立て爪ピアス - 20200227

サージカルステンレスのピアス金具を買ったのです。
サイズは小さめの3mm。

Image1234875.jpg

ラインストーンをパチパチはめ込む作業。
最初は上手くいかなくて、ラインストーンを何度も欠けさせてしまいましたorz
ペンチでほんのすこーし広げてはめ込むようにしたらなんとか!

Image1234910.jpg

濃い色だとなかなか色がうまく写らなくて、何度も撮り直すなど。
爪のサイズが小さめで、耳に着けてもうるさくならなくてかわいいです。

ああでもない、こうでもないと - 20190115

矯めつ眇めつ、ピアス作り。

Image122280.jpg

Image122282.jpg

最終的にはこんな感じに。
ピアス金具の在庫がかなり減ったので、そろそろ買わないとっ。
樹脂ピアスは重めのパーツや天然石には心許ないんですよね。
重みでつるっと抜けた事があるのです。

レース模様のアクリルパーツ - 20190108

去年買ってピアスに仕立てて良い感じだったのでリピ買い。

Image122277.jpg

レース模様…なんだけど、4mmx25mmの中ではレース感の表現がむずいね…!(笑。
白だけかと思ってたら黒もありました。
同柄の正方形のパーツも有り。

Image122276.jpg

去年作ったピアスはこちら。
蓮の花のカービングのローズクォーツと合わせてみたのですよ。

耳元でゆらゆら - 20180719

滴るフローライト(螢石)の雫。



さざれじゃなくて雫型でも作りたいなぁ。
この時期はぶら下がりタイプを妙に作りたくなります。

ラップブレスその2 - 20170701

短めのも昔作ったのですよ~。

Image9599.jpg

レインボームーンストーン(ホワイトラブラドライト)xサーペンティン(ニュージェイド)。
サーペンティンはほんと好きな色味。
ビーズも買うときにあんまり質のムラがないので良かった記憶。

Image9600.jpg

ムーンストーンx淡水パール。
このボタンは手芸屋さんで買った磨りガラス風。
お花が刻んであるのです。今見てもかわいいわ~。