以下はダイソーで。

比較的刺繍がましな感じの
ワッペンを見つけたのでげっととなりました。
模様もかわいいです。誕生花のスズランがいっぱいで嬉しい♪
お花だけで10種類以上はあったかな。
他にパンダや犬・猫・鳥・森の動物に海洋生物etc。
動物系はやっぱりお顔がねぇ…。

こちらはパーカーの紐がよれよれになってきちゃったので付け替え用に買ったもの。
このオーガニックコットンシリーズで、ひもやバイアステープやレースや平織りテープなどなどあれこれ出てました。
カラー展開も豊富で7色前後。
手芸関連では他に、広島針の木綿針・パッチワーク針など針シリーズが3本入りで5種くらいと、8本入りガラスまち針(青&水色と黄&緑の2種)などが新入荷かな。
同じ産地物シリーズっぽい奈良の貝ボタン(サイズ大・小)もありました。
今まで売ってた貝ボタンより、入り数は少ないけど厚みがしっかりとあるので安っぽくなくていいかも。
広島針じゃないシリーズで入り数多い紅白のガラスまち針も最近出てましたね~。
まぁまち針は
いっぱいあるので…(『も』でしょ『も』!
追記:神奈川の組紐、静岡の真田紐、長野の水引、埼玉の鈴(大)、栃木の鈴(小)、福井のつまみ細工用ちりめん、東京のオビツキューピー、京都の友禅和紙、京都の友禅ちりめん(福井のより大きめカットクロス)
を、別の店舗で見かけましたー!(県名あやふやなところもあるので、ミスってたら後で直します。
埼玉と栃木の鈴はなんなの…サイズ違いなだけで形状は同じなのに…ってなったのは秘密です。
それからTOHOさんの小さい円筒ケース入りビーズの丸大・丸小が入荷!各34色らしいです。
ラインナップには二分竹とまが玉もあるみたいだけど、私が見かけたお店では上記のみ。
手芸屋さんでクイーンビーズのボトルって98円くらいでも見るので、入手場所が増えたのは嬉しいくらいかしら…?
それから編み物用品ではだるま型のニットピンがシルバーとゴールドの2色。
流石にこちらもいっぱいあるので買いませんでした(笑。
セリアで以前売ってた古美金カラーがあったらぐらっときたかも。
SNSで見かけたリユース撚糸とリユース合糸が気になってるんですけど、近所の店舗ではどこも未入荷。
1店舗が改装中でもうちょっとしたらオープンするので、見に行ってみようと思います。