お気に入りの3冊 - 20230324
の、左2冊の新装版が出たそうで。

薄めの冊子なのですが、オールカラーでお子さんとかが見てもわかりやすくてきれいな図鑑かなと思います。
何故か美しい貝殻は新装版出なかったんですねぇ。
ちなみに元素は3回目。2013年初版で2017年にも新装版が出てました。
手持ちは2017年の新装版の方。
元素図鑑は割と最近何刷か出た物でも118種に内容が更新されてないこともあるので要確認な気がします。
古本屋さんで写真の綺麗な大型本を眺めてたら、21年発行のでも118種じゃなかったんですよ。
多分翻訳本だったからかも?増補版出そうよと思ったり。
まぁその点、この本は安心の118種です。
鉱物図鑑を何冊も出されてる松原さん監修なのが良い感じ。
有名鉱物ばかりなのでとっかかりにもお勧め。
個人的にナイカ鉱山のでっかい石膏の結晶の写真が載ってる所がポイント高いです。
誕生石なんかも載ってたので、新装版ではその辺更新されてるかな?

薄めの冊子なのですが、オールカラーでお子さんとかが見てもわかりやすくてきれいな図鑑かなと思います。
何故か美しい貝殻は新装版出なかったんですねぇ。
ちなみに元素は3回目。2013年初版で2017年にも新装版が出てました。
手持ちは2017年の新装版の方。
元素図鑑は割と最近何刷か出た物でも118種に内容が更新されてないこともあるので要確認な気がします。
古本屋さんで写真の綺麗な大型本を眺めてたら、21年発行のでも118種じゃなかったんですよ。
多分翻訳本だったからかも?増補版出そうよと思ったり。
まぁその点、この本は安心の118種です。
鉱物図鑑を何冊も出されてる松原さん監修なのが良い感じ。
有名鉱物ばかりなのでとっかかりにもお勧め。
個人的にナイカ鉱山のでっかい石膏の結晶の写真が載ってる所がポイント高いです。
誕生石なんかも載ってたので、新装版ではその辺更新されてるかな?