もうてぬぐいが - 20230317

セリアの店頭であれこれ並んでおりました。

bImg000104.jpg

ミニバッグが作れるよ!な手ぬぐい風タオルはノベルティっぽくてかわいい。

bImg000105.jpg

bImg000106.jpg

フルーツドロップとクッキーの2パターンです。

bImg000107.jpg

それから深海魚柄も今年こそゲット。
去年も同じ柄で出てたと思います。

Renulkaさんの春ドイリー2023進捗 - 20230316

3段目片方完了です。



ロングチェインが安定しないのねぇぇぇん。
あと、8p8の双葉は8p5p3、3j5p8くらいで繋げたいかも。
お椀にはならなかったので良かったです。
白はダイソーレース糸#40で結びました。

石の本 - 20230315

最近買った鉱物と宝石の本。

bImg000040.jpg



大型本 – 2019/3/1
長江 亮二 (著)


蛍石の世界はめちゃくちゃ大型本で、届いて一瞬ひぇぇってなりましたわ(Amazonには本のサイズの記載がなかった。
30.5cmx23cmx厚さ2.5cm。
ハードカバー315pとボリュームたっぷりの上、写真も大きいし鮮明。
A5くらいかなって思ってたから、とんでもなかった…。
個人のコレクションの写真集として最上級に、こんな本出せたら良いな…!って憧れるレベルの本です。
国産の蛍石も海外産に見劣りしない、すごい綺麗なのがあってびっくり。
基本国産鉱物って地味な感じが多いので、概念を覆されましたわ。
オネダンハソウゾウシタクナイネー!
ほんと眼福。垂涎。満足-!な一冊でした。

こんな感じでガーネットや水晶、カルサイトもバリエーション多いから専門写真集出るといいなぁ。もしくは国産鉱物縛りとか。
他の方のコレクションも写真集で手元に置いて見てみたいです。
稀に薄い本で自費出版されてる方もいらっしゃるんですけどねぇ。

フード付きネックウォーマー6枚目進捗 - 20230314

くっ、暖かくなってきたので進みが緩く…。

bImg000022.jpg

bImg000023.jpg

編み地は良い感じ。